現在の年月

上海&中国 ホテル・格安航空券・エステ・グルメ・旅行に関する中国観光ガイド 旅悟空

旅悟空
ホーム | 基本情報 | グルメ | エステ | 上海格安ホテル | 航空券 | 旅行  | 列車 鉄道 切符  | 中国国内線オンライン予約
旅悟空

 

 

トップ  >

地球の歩き方 上海 特派員 ブログ へ

 

【上海発!現地情報】麻と辣のバランスが絶妙本格四川料理が楽しめるお店·黒三娘

投稿日:2010/11/08 16:44
----------------------

今、上海でブームの四川料理店。オールドファッションスタイルの店内は、いつも満席ですので予約必至です。

黒三娘2 黒三娘6

■まるで古いカンフー映画の舞台みたい

黒三娘1 黒三娘5


店内に一歩足を踏み入れると、そこは懐かしくも新しい空間。木のぬくもりを感じさせる建物はまるで、古いカンフー映画の舞台みたいです。ギシギシと音を立てそうな古びた階段、年季の入ったオンボロ机と椅子、天井からぶら下げられた提灯などなど。多くの人で賑わう1階ホールを見下ろすように、グルリと設えられた2階席からは、今にも蹴り飛ばされた悪役が落ちてきそうな雰囲気でした。



■辛い! けど美味しい!

黒三娘4 黒三娘3 黒三娘5


いくつもの料理が並ぶメニューに日本語表記はないけれど、写真入りなので中国初心者でも安心。価格帯は20~30元代が中心で、お財布にも優しいのが嬉しいですね。代表的な料理は大と小からサイズを選べるので、人数に応じてオーダーしましょう。

次々と運ばれてくる料理はどれも真っ赤。唐辛子のピリピリする辛さ(辣)と山椒の痺れるような辛さ(麻)が絶妙に入り交じった味付けに、たちまち汗が噴き出します。でも、けっして食べられないような辛さではなく、辛いと叫びながらもついつい箸が伸びちゃう逸品ぞろい。ビールにぴったりの辣子鶏や、唐辛子に埋もれた臓物を掘り出す江津夫婦肺片など、どれもとっても辛いんだけどやめられないおいしさ。暑い夏だからこそ、激辛の四川料理でたっぷり汗をかいてみませんか?



 店舗名(日)    黒三娘
 店舗名(英)    Heisanniang Sichuan Restaurant
 住所        上海市長寧区安竜路515号
 最寄の交差点   安竜路 x 仙露路
 電話         021-6242-1117
 営業時間      09:00-01:30
 定休日       なし
 

【上海発!現地情報】自家醸造ビールとコンチネンタル料理が楽しめるお店・ CASTLE OKTOBER

投稿日:2010/10/20 13:38
----------------------

自家醸造ビールとコンチネンタル料理が楽しめる CASTLE OKTOBER は、ランチタイムからディナー、夜間のパブまで様々なシーンで利用できるステキなお店です。

■木のぬくもりを感じるを感じる店内と、緑溢れるガーデン

CASTLE OKTOBER 2  CASTLE OKTOBER 1

古い老房子を6ヶ月もの時間をかけてリノベーションした建物は、その名が示すように小さなお城のようでした。重厚な木の扉を持つ城門をくぐって敷地内に足を踏み入れると、緑溢れるステキなお庭が広がっています。
日中はこちらのガーデンで、お得なBBQビュッフェを開催中。

店内に足を踏み入れると、そこは木のぬくもりを感じさせる可愛らしい感じの店内。1階はパブ、2階と3階はレストランとなっています。1階にある大きな壁掛けのテレビにはいつもスポーツ中継が映し出されているので、夜間はビールをあおりながら盛り上がることでしょう。

■ガーデンでいただく豪快なBBQビュッフェと自家醸造ビールがおすすめ
こちらのビールはドイツから輸入した厳選された原材料と、現地で修行したマイスターが造る本格派。

3種類の自家醸造ビールは1リットル98元とやや高めですが、平日は11時から21時、金土日は終日のハッピーアワーなら半額で楽しむことができます。

CASTLE OKTOBER 3  CASTLE OKTOBER 4

そんなご機嫌なビールにあわせたいのが、炭火でじっくりとローストした自慢のグリル料理。ビーフ、チキン、ラム、ソーセージなどを炭火で焙っただけのシンプルな料理と、ビールの相性は最高です。

ローストビーフにナイフを入れると、たっぷりの肉汁が溢れだします。中はまだ赤いけれど、けっして生ではなくじんわりと熱を通した絶妙の火加減。

チョリソーをはじめとしたソーセージも、ピリ辛でクセになる味わいでした。天気のよい日中のガーデンから、夜間のパブタイムまでいろいろな楽しみ方ができるお店です。

 店舗名(日)    キャッスル・オクトーバー
 店舗名(中)    欧特福
 店舗名(英)    CASTLE OKTOBER
 住所        上海市徐匯区桃江路39号
 最寄の交差点  桃江路 x 鳥魯木齋南路
 電話        021-6431-2668
 営業時間     11:00-02:00
 定休日      なし
 最寄の地下鉄  1号 衡山路

 

【上海発!現地情報】上品な甘さのクレープやガレットを楽しめるお店・ブルーチェア

投稿日:2010/09/17 18:33
---------------------

 フレンチコロニアルスタイルの店内で、上品な甘さのクレープやガレットを楽しめるお店。ギャラリーを併設しており、店内で使用されている家具や食器類なども購入することができます。



■気分はまるでアジアンリゾート

shop1  shop2  shop6 

 復興中路と襄陽南路の交差点から、ローカルな雰囲気の通りを南下していくと、白壁に開放感溢れる窓を持つ、お洒落な建物が目に入ります。フレンチカフェにアジアンテイストをミックスしたコロニアルスタイルの店内は、まるでアジアの高級リゾートのよう。店内中央にアイランド型のキッチンを持ち、それを取り囲むように客席が設えられているのが面白いですね。店の一部はギャラリースペースとなっており、店内で使用されている家具や食器類などが並んでいました。可愛らしい家具やオブジェを、のんびり眺めているだけでも楽しいです。



■豊富なメニューは全100種類以上、どれを頼むか迷いそう  

shop3  shop4   shop5

 メニューは生クリームやフルーツ、アイスクリームなどをトッピングしたクレープ・シュクレ(砂糖味のクレープ)と、ハム、チーズ、野菜などを包み込むクレープ・サレ(塩味のクレープ=ガレット)に大別されます。その他、毎日手作りのデリメニューも豊富で、キッシュやサラダなどがショーケースに並んでいました。

 クレープやガレットは全部で100種類以上。正統派のフレンチスタイルのほかに、アジアテイストのオリジナルも。どれをオーダーするのか悩んでしまいそうですが、まずはお店のお勧めマークのついたものを選んでみましょう。バナナジャムの乗ったクレープは、生地とトッピングのバランスが秀逸。口中に広がる甘味を、アイスクリームがまとめ上げます。

 ベーコン、チーズ、玉子などをたっぷりと詰め込んだガレットは、中身ももちろん美味しいのですが、そば粉を使った生地がとっても美味しい。モッチリとした食感は、それだけで食べてもよいくらいでした。深夜2時まで営業しているので、バーとしても利用できます。様々なシーンで活用できそうなお店でした。



 店舗名(日)     ブルーチェア
 店舗名(中)     BLUE CHAIR
 店舗名(英)     BLUE CHAIR Cafe-Crepes-Galerie
 住所         上海市徐匯区復興中路1255号
 最寄の交差点    復興中路 x 襄陽南路
 電話         021-6466-0482
 営業時間      11:00-02:00
 定休日 なし

 

【上海発!現地情報】五感で楽しめるフランス料理のお店・PARI’s Shanghai

投稿日:2010/09/17 15:19
----------------------
 

オルゴールや自動ピアノの演奏を楽しみながら、本場のフレンチを楽しめるレストランを訪れました。


■料理だけでなくお店の雰囲気も楽しめる

puri4   pari   PARI’s Shanghai

 こちらのお店のオーナー氏は、同店が位置する当方芸術中心内でオルゴール博物館を経営しているそうです。彼が世界中から集めたオルゴールをはじめ、ランプや書棚など本物のアンティークが、ヨーロピアンテイストな店内を彩っていました。 店内の中央ステージには『神々の楽器』として知られるスタインウェイの自動ピアノが設えられており、食事をしながらオルゴールやピアノによる無人演奏を楽しめます。電子楽器とは違う、アナログな機械仕掛けが生み出す暖かみのある音色が、スッと心に染み入るようでした。

■在上海フランス大使も認めた本格派フレンチ
 
puri3   puri2

 そんな最高の環境で供される料理もまた素晴らしいもの。フランスの有名店での修行を経て、日本の五ツ星ホテルで総料理長を務めた松永寿朗シェフが作るフレンチの数々は、素材の持ち味を活かした繊細な味付け。在上海フランス大使からも本物だと評される、本場仕込みのフランス料理なのです。

90元のランチセットは1枚のプレート上にサラダ、スープ、魚料理、肉料理が並ぶ可愛らしい一皿。まるで和食の海鮮丼を思わせるような海の幸のシェフサラダは、エビ、ホタテ、マグロ、真鯛、いくらなどがたっぷりで、わずかに熱を通すことで旨味を活性化させた海鮮を、ワサビ風味のソースがきっちりとまとめ上げた逸品でした。 価格はやや高めですが、ポイントをしっかりと押さえたサービス、本物のアンティークを贅沢に奢った空間、そして極上のフレンチを楽しめることを考えれば割高感を感じることはないでしょう。特別な人との大切なディナーに、ぜひ訪れてみて欲しいレストランです。


 店舗名(日)    PARI’s Shanghai
 店舗名(中)    法国餐館 巴黎上海
 店舗名(英)    PARI’s Shanghai
 住所         上海市浦東新区丁香路425号 上海東方芸術中心内
 最寄の交差点   丁香路 x 锦帯路
 電話         021-6854-7645
 営業時間      11:00-22:30
 定休日        不明

【上海発!現地情報】 スパイスの調合が絶妙な北インド料理のお店・マサラアート

投稿日:2010/04/13 19:55
----------------------

 
インド人シェフが作る北インド料理は、香辛料が複雑に絡み合う本格派。各種カレー料理や、タンドール(釜)で焼き上げた
グリル料理を楽しむことができるお店です。


■落ち着いた店内はまるでアジアン・リゾート

ローカルな生鮮市場から、お洒落なカフェまでが雑多に並ぶ大沽路。
その一角に佇むのが、本格的な北インド料理を提供するマサラ・アートです。インドから直輸入のインテリアや小物を
あしらった店内は、まるでアジアン・リゾートのよう。

隠れ家的雰囲気の漂う半地下フロアや、天窓から柔らかな光が降り注ぐ地階、そして大人数にも対応できる2階席など、
シーンに応じて使い分けることができます。

服務員は大半がインド系なので英語が通じますが、逆に中国語は得意ではない様子。接客態度は良好ですが、
言葉の伝達でトラブルに発展することもありそうでした。

マサラアート2 マサラアート 5

■お得なランチセットは2種類から

今回はお昼時に訪れたので、お得なランチメニューを試してみました。
もちろん昼間でもグランドメニューからオーダーすることも可能ですが、ランチならそれらをグッと凝縮してあれこれと楽しむことが
可能なのが嬉しいですね。

ランチAは日替りスープ、タンドリーチキン、シシカバブ、バターチキン、野菜カレー2種。ランチBは魚のスープにチキンティッカ、
ラムチョップと、鶏、魚、野菜のカレー3種。どちらもナンとライス、そしてドリンク(アルコール含む)がセットになっています。
ナンやライスは食べ放題なので、お腹いっぱい食べたい人も大満足間違いなしです。

ヨーグルトに浸け込まれ、ほどよい酸味の効いたタンドリー料理はスパイスの香り豊かな逸品。カレーは北インドらしいまろやかな
辛さなので個人的には少し物足りませんが、辛いものが苦手な方でも安心。
丁寧に調合された香辛料は、店名の通り芸術的でした。次はぜひ、ディナーに訪れてみたいと感じさせてくれるお店です。


マサラアート 6  マサラアート 3

 店舗名(日)   マサラアート
 店舗名(中)   香料艺术印度餐厅
 店舗名(英)   Masala art
 住所       上海市静安区大沽路397号
 最寄の交差点  大沽路 x 成都北路
 電話        021-6327-3571
 営業時間     11:00-22:30
 定休日       なし
  • 【上海発!現地情報】 虹梅路附近☆チーズケーキ&プリン好き必見♪チアーズチーズ

    投稿日:2010/03/11 13:30
    ---------------------

    ■ 中国★上海|虹梅路附近☆チーズケーキ&プリン好き必見♪

    虹梅路附近を散歩している時に発見したお店をご紹介します♪虹梅路×華光路(虹梅路から華光路に入り、西方向に歩いたところ)に・・・

    チーズを使った、スイーツやパンの専門店。チーズケーキの種類が多く、13元~という価格がリーズナブルな台湾系デザート店。
    ヨーグルトは低糖、無糖、高カルシウムなどいろいろ種類があります。小さなお店ですが、店内にはチーズケーキやプリンが
    豊富に揃っていて、甘い物好きには、たまらないお店です。

    チアーズチーズ 2チアーズチーズ 3

    ■食パンやクッキー等も・・・

    台湾系のチーズケーキメインのケーキ屋さん★ 店内には、お喋り好きなオーナーが、中国語で商品の説明をしてくれます。(笑)  
    チーズケーキって、多くあっても2~3種類なんですが、初めて見るような変わったチーズケーキも☆オーナーの話によると、
    自分達で多様なチーズケーキを開発イメージしてるそうです。

    チアーズチーズ4チアーズチーズ5

    ■種類豊富なチーズケーキ♪
    日本だと、いろんなケーキ屋さんがあるんで感動もしないんだろうけど、、ここ上海で、こんな美味しいプリンを食べれるなんて、
    ちょっとした感動です☆虹橋地区にお住まいの、チーズケーキ好き☆プリン好きな方は是非お試し下さい♪



     店舗名(日)   チアーズチーズ
     店舗名(中)   吉事客工坊
     店舗名(英)   Cheer Cheese
     住所       上海市閔行区華光路292乙-2号
     最寄の交差点 華光路 X 虹中路
     電話       021-6145-5768
     営業時間    10:00-20:30
     定休日     なし
     ホームページ  《上海★蘇州★無錫いがいとあ~る(b´∀`)【賃貸マンション情報】 より》 
     

     

    【上海発!現地情報】 68元でお腹もお財布も満足のランチ♪七色光(ミレニアム虹橋ホテル)

    投稿日:2010/02/21 11:58
    ---------------------

    5つ星ホテルで飲茶の食べ放題 1人 68元に行ってきました!どんな料理なのでしょうか?楽しみ、楽しみwww

    ■古北カルフール隣りの五つ星ホテルで飲茶ランチ

    えっ!カルフールの隣りのホテル??と思われる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。2006年9月にオープンした
    ミレニアム虹橋ホテル、目立たないのですがちゃんと延安西路沿いにあるんです。ロビーの階段を上がって左に進むと
    チャイニーズレストラン「七色光」を見つけました。まずは広くて開放感のある店内で緑いっぱいの庭園をみて驚きました。
    旅悟空は開店後まもなく到着したのでお客さんの数もまばら・・・。ピーク時は数多くの人でにぎわうのだそうです。
    それもそのはず、ひとり68元(サービス料要)で蒸し物・揚げ物・腸粉・お粥・面・米・デザート約30~40種類が
    テーブルオーダーバイキングできるんです。

    七色光2    七色光4

    ■☆食器も可愛い☆
    食器は金魚柄でややチャイナっぱい感じはありますが、とっても可愛いくて、キレイです。別注文で38元の鉄観音茶を注文しましたが
    ガラスの茶器もオシャレですよね。



    桜が咲く季節には、窓側の席から小さい木ではありますがピンク色の可愛い桜も見えるんですよ。店内も竹などのインテリアが
    あって中華料理ではありますが和の雰囲気も味わうことができます。オススメのメニューは青梗菜の炒め物、見事に鮮やかで
    繊細な味付けでした。蒸し物や揚げ物のなかのプリップリの海老の食感もたまりません。さらに、甘いもの好きの方にはこの
    雪見大福のようなおやつ。中には果物と生クリームがたっぷり入っているんです。ディナーも17:30から21:30まで営業しているので
    点心だけではなく、夜の接待などにも使えそうですよ。

    七色光3  七色光5

     店舗名(日)   七色光
     店舗名(中)   七色光中餐厅
     店舗名(英)   specturm
     住所       延安西路2588号
     最寄の交差点  延安西路×水城路
     電話        021-6208-5888
     営業時間     11:00-14:00
     定休日 なし
     ホームページ  http://www.millenniumhongqiao.com
     最寄の地下鉄  3&4号線虹橋路駅よりタクシーで約10分
     

     

    【上海発!現地情報】上海の隠れ家的コーヒーショップ/La Casbah Coffee

     投稿日:2009/12/25 16:23
    ----------------------

     

    気軽に足を運べるコーヒーショップにお邪魔してきました
    ■リーズナブルな価格と豊富なメニュー

    上海でピザを食べたいと思ったらオシャレなイタリアンレストランも素敵ですが、薄生地のサクサクピザが30元前後で
    食べられるお店があると聞いて早速行ってまいりました。ピザは10種類ほどあって1枚ではちょっと足りないかなと思い
    追加でスモークチキンサンドウィッチも注文してみましたがなんとパンの種類を全麦・フォッカチア・パニーニの3種類から
    チョイスできるのもここならでは。食べきれないときはテイクアウトもできちゃいます。周辺在住の欧米人が多いためか、
    欧米人の方が比較的多かったですね。食後には手作りのデザート、何種類かあって悩んだ末 ブラウニーケーキを注文。
    チョコレートをたっぷり使いかなり濃厚な味でした。

    La Casbah Coffee2 La Casbah Coffee4

    ■モーニングもやってます
    地下鉄の駅からですと結構歩くので、近所でないと不便なのですがあの味であの値段なら納得です。ただ座席数が少ないうえに
    予約ができないのでランチタイムやディナータイムは少し時間をずらして行くのがオススメですよ。毎日10時までは
    モーニングメニューを提供しているようです。

    La Casbah Coffee5  La Casbah Coffee3

     店
    舗名(日)    La Casbah Coffee
     店舗名(中)    La Casbah 咖啡店
     店舗名(英)    La Casbah Coffee
     住所        淮海中路1554号
     最寄の交差点  淮海中路×高安路
     電話        021-6471-2821
     営業時間     08:00-22:00
     定休日 なし
     ホームページ
     最寄の地下鉄  1号線衡山路駅より徒歩10分
     

     

    【上海発!現地情報】24時間営業のレストラン&バー・THE CITY DINER

    投稿日:2009/08/27 17:13
    ---------------------

    お洒落なバーが立ち並ぶ銅仁路で、24時間営業が嬉しいレストラン&バーに突撃~

    ■店内はまさにアメリカのダイナー!

    薄暗い階段を上るとそこは、アメリカンな空間が広がっています。やや薄汚れた雰囲気や、壁に貼られたポスターの数々、
    手書きの黒板などがいい味出してますね。店内には欧米系のお客さんが溢れ、思い思いのスタイルで休日の午後のひとときを
    楽しんでいました。私たちが日本食のお店で感じる懐かしさのようなものを、彼らもここで感じているのかもしれません。

    THE CITY DINER6  THE CITY DINER2

    ■料理のボリュームもアメリカン・サイズ!

    運ばれていく料理はどれもビッグサイズ。お店の雰囲気だけでなく、料理もやっぱりアメリカンなようです。豊富なメニューは
    どれも魅力的で迷ってしまいそう。今回はお店の名前を冠したCITY BURGERと、LAMB LAFF LAPをオーダーしてみました。

    THE CITY DINER4   THE CITY DINER5

    ハンバーガーはビーフパテの焼き方とポテトにつけるソースを、ラップサンドは付け合わせを選ぶことができます。
    些細なことですが、こういう配慮は嬉しいですね。 ハンバーガーは分厚いパテに、ベーコンと目玉焼き、さらにトマトや
    レタスなどの野菜を加え、これまた分厚いパンで挟み込んでいます。ひとくちで齧るのは至難の技ですが、
    ここは人目も憚らず手掴みで豪快に頂きたいもの。口や手の周りをベタベタにしながら咀嚼すれば、パテの肉汁、
    半熟の黄味、ソース、野菜の歯ごたえなどが渾然一体となり、ゴマをまぶしたしっかりとしたパンがまとめ上げ、
    素直に美味しいと叫びたくなる味でした。香草やチキン、ドライトマトなどを巻いたラップサンドもなかなか美味でしたよ。
    こちらのお店、24時間営業なので様々なシーンにあわせて楽しめるのも魅力。休日のブランチに、
    ちょっとカジュアルなディナーに、そして食後のバーとして活用したい場所ですね。

     店舗名(日)    THE CITY DINER
     店舗名(中)    THE CITY DINER
     店舗名(英)    THE CITY DINER
     住所        上海市静安区銅仁路142号 2F
     最寄の交差点  銅仁路 x 南京西路
     電話        021-6289-3699
     営業時間     00:00-23:59
     最寄の地下鉄  2号線 静安寺

     

    【上海発!現地情報】虹梅路休閑街のタイ料理レストラン/シンプリータイ・レストラン 上海

    投稿日:2009/08/14 13:12
    ----------------------

    おしゃれなレストランが集まる虹梅路休閑街のタイ料理レストランへ突撃~
     
    ■落ち着いた雰囲気の店が並ぶ一角

    虹梅路付近は西洋人が多く住む地域でもあり、その中でも虹梅路休閑街はおしゃれなレストランが集まり道です。
    そこにエスニックな雰囲気が漂うシンプリータイレストランがあります。衡山路にもあるのですが、個人的にここの
    シンプリータイのほうが雰囲気があって好きです♪

    シンプリータイ2    シンプリータイ3


    ■まるで東南アジアにいるような・・・

    レストランは、屋内と屋外に別れていて、屋外はとても人気です。ライトの微妙な暗さと観葉植物がとてもいい雰囲気を
    つくりだしています。トイレも色鮮やかですがエスニックな絵などが飾られ、まるでタイにいるような気分に・・・
    個人的にこの店の雰囲気はとても好きです♪


    一通りタイのメニューが揃っていますが、外国人の味覚にあわせて、辛さは若干控えめになっています。グリーンカレーは、
    ココナッツとスパイスがいい感じでブレンドされて、クリーミーな味付けとなっています。イカのタイ風サラダは、新鮮なイカと
    野菜が酸味と辛味に絶妙にマッチ!辛いのがすきな私は、ついつい手が止まりませんでした。カップルや仲のいい友達と
    ゆっくり食事を楽しむにはばっちりのレストランです。

    シンプリータイ5   シンプリータイ4

     店舗名(日)    シンプリータイ・レストラン 上海
     店舗名(中)    天泰餐店
     店舗名(英)    Simply Thai Restaurant Shanghai
     住所        上海市虹梅路休閑街3338弄休閑街28号
     最寄の交差点  虹梅路休閑街 X 虹梅路
     電話        021-6465-8955
     営業時間     11:00-22:30
     定休日       なし
     ホームページ   http://www.simplylife-sh.com
     

     

    【上海発!現地情報】庶民派のカフェレストラン・Sweeties・虹梅路

    投稿日:2009/07/29 13:22
    ----------------------

    庶民派のカフェレストランにお邪魔してきました
     
    ■早っ!安っ!旨っ!

    中華料理といえば蟹、アワビ、フカヒレなどのいわゆる高級中華も美味しいのですが、いつもそんな高級なところに
    行っていられませんよね。やはり庶民にはとても強い見方といえば「B級グルメ」ではないでしょうか。
    そんなことを考えながら歩いていると虹梅路に香港式カフェレストランを発見!早速入ってみることに・・・。
    店内は気どらない昔風の円卓が並んでいて店内はやや狭めという印象を受けますがこの値段、この味ならOKとしましょう。

    Sweeties2

    ■豊富なメニューも魅力

    豊富なメニューの中からエビのワンタンメン、お粥、菜心のオイスターソース炒め、エビワンタン捞面、タピオカ入り凉粉、
    テーブルいっぱいの料理を頼んでも100元でおつりがきたのには驚きでしたねえ。ひとりでササッと食事を済ませたい
    なんて時も便利そうですよ。

    Sweeties5  Sweeties3

    先ほどご紹介しました捞面(ラオミエン)と凉粉(リャンフェン)とはいったいどのようなものなのでしょうか?捞面とは乾麺を
    ゆでたものだそうですが薄くて平べったくて舌にピッタリとくっつくような食感が特徴なのだとか。中国式デザート凉粉は
    緑豆の粉で作った甘い寒天ゼリーなのですが見た目は亀ゼリーと似ています。ただあの亀ゼリーの苦味はなく
    タピオカココナッツとの相性もばっちりですよ。
    Sweeties6  Sweeties4

     店舗名(日)    Sweeties
     店舗名(中)    甜中甜蜜中蜜
     店舗名(英)    Sweeties
     住所        上海市虹梅路3291号
     最寄の交差点   虹梅路×华光路
     電話        021-6401-8048
     営業時間     10:00-00:00
     定休日       なし
     ホームページ   http://www.sweeties.com.cn
     最寄の地下鉄  3・4号線宜山路駅タクシー15分

     
     

     

    【上海発!現地情報】本場香港の味を体験・糖朝

    投稿日:2009/07/07 20:42
    ----------------------

    女性に大人気のマンゴープリンをはじめ、点心類なども充実の人気店が上海に。気軽に、楽しく、香港の味を体験できるお店です。

    ■ニセ物? 本物? 正真正銘の糖朝はここだけ!

    糖朝2  糖朝3

    香港の有名店『糖朝』が上海に初上陸とのニュースを聞いたとき、ちょっと戸惑ってしまいました。初上陸もなにも上海には
    前からあったはずなのに、と既存店をよく見てみると、糖朝ならぬ糖潮でした。上海お得意のニセ物ですので、皆様は
    ご注意くださいませ。そんなニセ物が作られるほどの人気店は、重厚感ある内装とは不釣り合いな、チープなインテリアが
    逆に可愛いらしいお店でした。天井からいくつも下がる赤い提灯が、いかにも中華チックで面白いですね。

    糖朝4

    ■一番人気の香港スイーツはとってもフレッシュ

    香港系だけあって店員さんは英語も得意で、メニューには日本語もしっかり明記されています。豊富な点心類も魅力的ですが、
    まずは人気の香港スイーツを頂いてみました。


    糖朝6 糖朝5

    一番人気のマンゴープリンは、涼しげなガラス器に盛られた可愛らしいハート型。カットされたマンゴーが添えてあり、
    スプーンを刺し入れると内側からゴロゴロとフレッシュなマンゴーが出てきます。滑らかな口当たりとマンゴーの濃厚な味わいで、
    とても美味しいです。楊枝金露はカットマンゴー、グレープフルーツ、タピオカなどが入ったデザート。マンゴーの甘さに、
    グレープフルーツの苦味が加わり、ちょっぴり大人な味わいでした。今回はスイーツのみを頂きましたが、次は人気の点心類にも
    挑戦してみたいですね。

     店舗名(日)   糖朝
     店舗名(中)   糖朝
     店舗名(英)   THE SWEET DYNASTY
     住所            上海市淮海中路300号 香港新世界大厦B108-109
     最寄の交差点  淮海中路 ×馬当路
     電話                021- 6386-9985
     営業時間         10:00-23:00
     定休日 なし
     ホームページ 
     最寄の地下鉄  1号線「黄陂南路」より徒歩1分

    【上海発!現地情報】アレンジ四川料理・チァオジァンナン SOUTH BEAUTY 

    投稿日:2009/06/17 18:17
    ----------------------

    毎日大勢で賑わう四川料理店にお邪魔してきました
     
    ■四川料理をベースにアレンジした料理が好評!

    チァオジァンナン5  チァオジァンナン2

    上海在住の日本人にはお馴染みの四川料理店。上海市内に数店舗展開しているのですが今回は延安西路にある
    庭園がとてもきれいなお店を訪ねてみました。お店のロゴマーク(京劇の御面)が目印です、レストランはちょっと
    奥まっているので中に進むと大勢の人が庭園のテラスで食事を楽しんでいました。アレンジされた四川料理なので
    唐辛子で舌がヒリヒリなんてことにはなりませんし、辛くない料理もたくさんありますのでオシャレに四川料理を
    味わいたい方やビジネスのアテンドではかなり好評なのだとか。実際に日本人はビジネスで訪れる人がほとんどだそうです。
    味はもちろんですがこのレストランは盛り付けや器にもかなりこだわっており料理の一皿一皿が作品のようにとても綺麗に
    盛り付けられていますよね。そんなところが地元中国人だけでなくアジア各国・欧米人からも愛されている理由のひとつと言えるでしょう。

    チァオジァンナン3  チァオジァンナン4

    ■予約するのがオススメ
     
    ランチタイムはさほどでもありませんが、ディナータイムともなると延安西路から次々にマイカーで来店する人でいっぱいに
    なるそうです。座席は庭園のテラスでもよし、庭園が眺められる洋館の中もオシャレです。

    建物は元銀行家の洋館を日本人デザイナーの手で改装したのだとか。店内は当時の趣きを残しつつ、現代風にオシャレに
    デザインされているのでお食事だけではなく装飾品などを観ているだけでも十分楽しめますよ。静安寺から徒歩15分なので
    マイカー・タクシーでないとちょっと足が向きませんがぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

     店舗名(日)   悄江南
     店舗名(中)   悄江南
     店舗名(英)   SOUTH BEAUTY
     住所            上海市延安中路881号
     最寄の交差点  延安中路 ×威海路
     電話                021- 6247-6682
     営業時間         17:30-22:30
     定休日 なし
     

     

     

    【上海発!現地情報】カジュアルイタリアンレストラン ・クルーズィー 

    投稿日:2009/06/01 16:33
    ----------------------

    デリバリーもOKのカジュアルイタリアンレストラン
     
    ■サクサクの薄生地ピザとボリュームたっぷりのサンドウィッチ

    クルーズィー3 
    クルーズィー2

    人それぞれ好みはあると思いますが、ここのピザはサクサクの薄生地ピザです。ですから胃がもたれることもなくどちらかと
    いうとスナック感覚で味わえます。ハーフ&ハーフもできますが、2人くらいだとサンドウィッチを一緒に注文してちょうどお腹が
    いっぱいになりました。サンドウィッチは全麦・フォッカチオ・パニー二・フランスパンの中から好みのものをチョイスできるのが
    なんといっても嬉しいです。この日はあいにく全麦が売り切れだったのでパニー二で注文してみましたが表面はカリッと、
    中はもちもちでなかなか満足でした。食後は別腹でブラウニーケーキをオーダー!不思議なものでもうすでにお腹いっぱいの
    はずなのにペロリといけてしまいましたねえ。


    ■ちょっと場所がわかりにくいかも・・・

    お店の住所は華山路なんですが、お店の入り口は一歩入った細い私道のような道にあるので初めていかれる方は
    ちょっと迷ってしまうかもしれません。一番わかりやすいのが、華山路の复旦大学の中学部の建物の向側くらいを目指して
    行くと見つけられると思います。3キロメートル以内はデリバリーもしていますからホームパーティーなどの時はいいかも知れませんね。

    クルーズィー4   クルーズィー5
     店舗名(日)   クールズィー・イタリアンレストラン
     店舗名(中)   酷芝意大利餐厅
     店舗名(英)   Coolzey Restaurant
     住所            上海市長寧区華山路1589弄3号
     最寄の交差点  華山路 ×淮海中路
     電話                021- 6255-1428
     営業時間         09:00-23:00
     定休日            なし

     

    【上海発!現地情報】 旅悟空イチオシの小龍包・佳家湯包

    投稿日:2009/04/23 17:47
    ----------------------

      知る人ぞ知る隠れた名店だった佳家湯包ですが、最近は日本のメディアにも取り上げられて人気急上昇中。
    薄皮に包まれたたっぷりのスープは、コクがあるのにさっぱりです。

    ■ローカルエリアの人気店は、毎日行列が出来ています

    佳家湯包3  佳家湯包2

    黄河路美食街と呼ばれるローカルな飲食店街の一角に、佳家湯包は佇んでいます。食事時ともなれば、
    店の前には長い行列ができる人気店。慌てず最後尾に並びましょう。ようやく店内に入ることができたら、
    まずは前金制のカウンターでオーダーします。小龍包を頼むのは当然ですが、針しょうがの酢漬けもいっしょに
    オーダーしておきましょう。小ぢんまりとした店内の座席は、相席が基本。食べ終わりそうな人の後ろに立って、
    席が空いたら素早く確保してください。のんびりしていると、他の人に取られてしまうので要注意ですよ。
    なお、営業時間は18時までと記していますが、無くなり次第終了ですのでこちらもご注意を。

    ■美味しさの秘密は現点 現包 現蒸 現吃

    こちらのお店の美味しさの秘密は、メニューに表記された現点 現包 現蒸 現吃(注文を受けてから包み、蒸し、食べる)に
    集約されます。行列の絶えない同店ですが、けっして作り置きすることなく、すべて注文を受けてから包み始めます。



    10分くらいの待ち時間を経て、蒸したてアツアツの小龍包が運ばれてきます。そっとお箸で持ち上げると、
    中のスープが透けて見えるほどの薄皮に驚かされました。針しょうがを添えて、端を噛み破れば内側からスープが
    ほとばしります。深いコクを湛えながらも、しつこさを感じさせない上品な味わいに感激。半分ほどスープを吸い出してから、
    丸ごと口中に放り込みます。上顎を火傷しそうになりますが、それでも咀嚼が止められません。この驚きはぜひ、
    もっと多くの人と共有したものです。人気とともに味を落としてしまうお店は多いですが、佳家湯包は今日も変わらぬ
    美味しさを提供してくれました。

    佳家湯包4  佳家湯包5

     店舗名(日)   佳家湯包
     店舗名(中)   佳家湯包
     店舗名(英)   Jia Jia tang bao
     住所            上海市黄浦区黄河路90号
     最寄の交差点  黄河路 ×鳳陽路
     電話                021- 6327-6878 
     営業時間         06:30-18:30 【但し売り切れた場合は閉店】
     定休日            なし

    【上海発!現地情報】 食べやすい中華料理レストラン 『1221』

    投稿日:2009/04/08 18:51
    ----------------------

    『食べやすい中華料理』と西洋人に人気のレストランへ行ってきました♪

    ■入口が分かりにくいですが、それも隠れ家の魅力?

    1221,3  1221,2

    レストランの名前は、実は住所なのです。 延安西路1221号にあるため、レストラン名を「1221」にしたとか。
    延安西路から少し奥にはいっていくと、レストランが見えてきます。 入口もいい感じ♪ 隠れ家のような雰囲気が、
    更に人気の出るポイントかも? それでは店に突撃~。

    ■西洋人がいっぱい!?!

    店に入るとびっくり!!!欧米人が多く、店内は英語が飛び交っています。店の雰囲気は、黒と白がベースの
    シックな雰囲気で、落ち着いています。中国人の多い中華レストランのように騒がしい雰囲気ではないので、
    お客様のアテンドや恋人とのデートにぴったりです。


    このレストランの中華料理は、あっさりして、うすい味付けが人気です。魚は表面を焼いて、醤油ベースの味付けで、
    日本で食べる中華のようです。酢豚も他の店に比べ、酸っぱさが控えめで豚肉が軟らかいのが魅力。そのほか、
    湯葉の野菜巻き、チャーハンも人気です。


    1221,4    1221,5

     店舗名(日)     1221レストラン
     店舗名(中)     1221餐館
     店舗名(英)    1221
     住所             上海市長寧区延安西路1221号
     最寄の交差点  延安西路 ×番禺路
     電話                 021- 6213-6585 
     営業時間          11:00-14:00,17:30-23:00
     定休日             なし


     

    【上海発!現地情報】 アメリカ生まれの昔懐かしいドーナツの味・ダンキンドーナツ

    投稿日:2009/03/18 12:28
    ----------------------

    世界最大のドーナツチェーン店が上海に出店
     
    ■その昔、日本にもあったダンキンドーナツ

    ダンキンドーナツ2   ダンキンドーナツ4

    このロゴを見てあ~懐かしいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。その昔、1970年代に日本に
    出店していたのですが残念なことに90年代にミスタードーナツと吸収合併して、今現在国内では米軍基地のみで
    販売されているとか。お馴染みのフレンチクルーラー、もちリングなんかもあってほとんどのドーナツがひとつ6元、
    コーヒー・紅茶も一杯12元からとファーストフードならではの手頃な値段がなんといっても魅力ですよね。コーヒーの味も
    値段から考えると満足できるレベルですね、それとアメリカンサイズのマグカップで提供されますからやはり
    アメリカンコーヒーがオススメですね。ドーナツではボストンクリームという中にクリームがたっぷり入った
    ドーナツのおもて表面にチョコレートがコーティングされているものがオススメです。

    ダンキンドーナツ3

    ■ランチタイムも狙い目

    ランチタイムはサンドイッチと飲み物のセットなどもあるので手早くランチを済ませたい時にも便利ですよ。
    クロワッサン・ベーグルなどドーナツ以外の商品も充実しているのでドーナツは苦手という方でもカフェとして楽しめそうです。
    今後中国で店舗を順次拡大していくそうですので、昔のダンキンドーナツの味を思い出したくなったら是非足を運んでみてください。

     店舗名(日)   ダンキンドーナツ
     店舗名(中)   唐恩都
     店舗名(英)   DUNKIN DONUTS
     住所       石門一路239-243号
     最寄の交差点 石門一路×威海路
     電話       021-6217-1091
     営業時間    07:00-22:00
     定休日            なし
     ホームページ   
    http://www.dunkindonuts.sh.cn
     最寄の地下鉄   2号線南京西路徒歩3分

    【上海発!現地情報】 ラピスラズリグループが手掛けるレストラン・PARROT・淮海中路

    投稿日:2009/03/03 19:42
    ----------------------

    レトロモダンな雰囲気のレストランやブティックホテルを上海で展開する、ラピスラズリグループが手掛けるレストラン。
    どこかリゾートを思わせる空間で、本格派のイタリアン&メキシカンを楽しめます。

    ■お洒落だけれども気取らない雰囲気が好感度大

    店内に入って最初に目を引かれるのが、高さ28メートルの巨大な吹き抜け空間。もともとはビルのエントランスだった
    という空間は天上がガラス張りになっており、ランチタイムには降り注ぐ日差しが心地よい場所です。夜間はオーナー
    自らがデザインしたという照明が吊り下げられ、テーブル上のほのかなキャンドルライトがムーディな空間を演出していました。
    椅子やテーブルはもとより、調度品のすべてがセンスよい品々でまとめられていて、とてもお洒落でリラックスできる場所を
    提供してくれています。

    PARROT   PARROT4

    ■今夜はイタリアン? それともメキシカン?
     
    メニューを見ると、イタリア料理とメキシコ料理が混在しているのが見受けられます。ちょっと異色の取り合わせですが、
    それぞれに専門のシェフがいて本場の味を食べさせてくれるそう。気分によって食べ分けたり、欲張りに両方楽しむなどの
    使い方ができそう。


    PARROT2    PARROT1

    この日はイタリア気分だったので、前菜の盛合せとピッツァ、パスタをオーダーしてみました。
    色とりどりで見目にも楽しい前菜は、生ハム(プロシュート)が美味。ただし、添えられているのが
    メロンではなくハミ瓜なのは上海風? 魚介の旨味とトマトの酸味が心地よいパスタは、ちょっと茹で過ぎなのか
    スパゲティが柔らか目なのが残念。パリパリ薄焼きのマルゲリータは、なかなかの出来でした。味としては普通に
    美味しいというレベルでしたが、場所と価格を考えれば合格ライン。カジュアルな雰囲気はランチタイムにも活躍してくれそうです。


     店舗名(日) PARROT
     店舗名(英) PARROT
     住所 上海市盧湾区淮海中路138号 無限度休閑広場1F
     最寄の交差点 淮海中路 x 普安路
     電話 021-6375-6010
     営業時間 11:00-02:00
     定休日 なし

     

    【上海発!現地情報】 欧米人も美味しいと絶賛のハンバーガー屋さん・Johnny Moo

    投稿日:2009/02/12 14:58
    ----------------------

    虹梅路にある欧米人も美味しいと絶賛のハンバーガー屋さんに行ってきました

    JOHNNY MOO1

    ■ハンバーガーが食べたくなったら・・・

    上海のグルメはここ最近かなり充実してきましたよね、街の至るところに美味しいスポットが次々に登場。
    舌が肥えてくるとジャンクフードなんてと思いがちではありませんか?でもここのハンバーガー屋さんはただの
    ファーストフード店ではありません。オーダーされてから店内でジュージュー焼かれたビーフは食べている途中肉汁が
    染み出してきてとってもジューシーなんですよ。ハンバーガーの大きさもアメリカンサイズで両手で持つのに
    ひと苦労ですからハーフカットにしてもらうことをオススメしますねえ。35元のオリジナルハンバーガーを
    オーダーしてみましたが、フライドポテトももれなく付いてくるのも嬉しいですよね。午前11時まではパンケーキや
    フレンチトーストなどのブレックファーストメニューもあるみたいですからたまに日曜日など余裕のある日は
    モーニングを食べにに出かけてみてはいかがでしょうか。

    JONNY MOO2   JOHNNY MOO3

    ■テイクアウトやデリバリーOK
    お店から1キロ以内は注文60元から配達してくれるそうです。店内はとてもキレイでホルスタインマークのロゴがとってもキュートですよね。

     店舗名(日) Johnny Moo 
     店舗名(中) Johnny Moo
     店舗名(英) Johnny Moo
     住所 虹梅路3219号-D
     最寄の交差点 虹梅路×华光路
     電話 021-5175-9189
     営業時間 08:00-20:00
     定休日 なし
     ホームページ http://
     最寄の地下鉄 4号線宜山路駅よりタクシー約15分
     

    【上海発!現地情報】 泰康路にある日本人オーナーのタイ料理店・Brasserie Alyssa

    投稿日:2009/02/04 11:07
    ----------------------

    ■フード激戦区泰康路248弄

    上海市の南に位置する旧フランス租界地区、再開発区のモデルともいえる泰康路の「田子坊」。
    上海在住のオシャレピープルの間ではすっかり欠かせないスポットとなりましたよね。一歩なかに
    足を踏み入れればそこは迷路、住所はわかっていてもあれこの角を曲がるんだっけ?なんて毎回目的の
    お店までたどりつくのにひと苦労・・・。なかでもここ泰康路248弄はレストランがひしめき合い激戦区なのだそうです。
    その石造りの建物の2階に日本人オーナーのタイ料理店を発見!1階のお店は別のお店なのでそこを通って
    階段で2階へあがればそこはアットホームなダイニング、晴れていればテラス席はすがすがしい気分に浸れること
    間違いなし!お向かいのお店のテラスに手が届いちゃいそうな距離が下町のカジュアルさを感じさせてくれますね。

    田子坊

    ■Alyssaとは

    バンコク出身のシェフの名前を店名にしたのだそうです。店内はワインレッドを基調としたアジアンテイストな雰囲気。
    ランチョンマットやコースターなどの小物もとってもキュートなんですよ。ひとテーブル限定でお座敷タイプのテーブルも
    あって「和」のテイストもちゃんととりいれているところがさすが日本人オーナー。ドリンクはタイの「SINGHA」ビールも
    もちろんありますが日本酒や焼酎もありこのミスマッチな組み合わせ以外といけるそうですよ。

    オーダーしたのはボリュームたっぷりの生春巻き、飲み物が進みます!さらにアツアツのさつま揚げ、
    さつま揚げ自体はピリ辛なんですけど甘酸っぱいソースをちょっと付けるこの甘辛さつま揚げはクセになりそうですえ。
    締めにはやっぱり定番の「グリーンカレー」ポークとチキンを好みでチョイスできるのも嬉しいですよね。
    ただ、限定17席ですので行かれる際は是非予約することをおすすめします。

    Brasserie Alyssa2    Brasserie Alyssa1

      店舗名(日)    Brasserie Alyssa Cuisine Thailandaise
      店舗名(中)     愛麗泰餐美食
      店舗名(英)     Brasserie Alyssa Cuisine Thailandaise
      住所              上海市卢湾区泰康路248弄田子坊29号
      最寄の交差点 泰康路 X 思南路
      電話               021-6473-0938
      営業時間        11:00~15:00、18:00~22:00
      定休日 なし
      ホームページ   http://
     



     

    【上海発!現地情報】 いつも韓国人で賑わう隠れ家レストラン・函極博

    投稿日:2009/02/03 11:50
    ----------------------

    ■黄色い看板が目印ですよ

    古北の万科広場の向いのローソンをまずはめざして、しんせん館があるマンションの門をくぐってひたすらまっすぐ歩きます。
    100メートルほどすると右手に黄色い看板が見えてきたらもうすぐそこです。以前からこのお店の前を通るたびに
    韓国人太太がぞろぞろと出てくるのを何度が見かけて気になってはいたんですよねえ。さて中に入ってみると
    ランチタイムとあってお客さんはやはり韓国人のビジネスマンや奥様で賑わってました。注文が済むとキムチや
    ナムルなどの小皿が次々に運ばれてきてもうそれだけですでに満足。食べながら待つこと10分アツアツの
    チゲがやってきました。運ばれてきた後も暫くは鍋がグツグツ♪いっていて汗を拭いながらのランチタイムとなりました。
    真夏チゲやクッパを食べる時はエアコンのそばの席をキープするといいかもしれませんねえ。

    韓国料理のおつまみ小皿    チゲ鍋

    ■2階はゆったりお座敷スペース

    一階はテーブル席のみで、2階にはお座敷タイプの席もあるので大人数でもいけます。ただし日本料理と違って掘りコタツ式ではありません。

    店内


    店舗名(日)   函极博
    店舗名(中)   函极博
    住所       上海市栄華東道39-45号
    最寄の交差点 栄華東道 X 水城南路
    電話       021-6295-7873
    営業時間    10:00~22:00
    定休日      なし
    ホームページ   http://
    上海 旅悟空トラベル 電話番号 トップ   戻る
    会社概要 | 利用規約 | 個人情報 | お問い合わせ | 中国祝日カレンダー | リンク | 旅行代理店様へ 上海 旅悟空 旅行社有限公司 @ 錦江飯店
    COPYRIGHT 2006  旅悟空.com All rights reserved. 
    滬ICP備06046454号 フェイスブック facebook ツィッター twitter

    上海&中国 ホテル・格安航空券・エステ・グルメ・旅行に関する中国観光ガイド 旅悟空

    上海発格安航空券日本航空券中国国内航空券 | 香港・マカオ・台湾・韓国航空券 | 東南アジア航空券ハワイなど北米航空券ヨーロッパ航空券 | オセアニア航空券モルジブ・中東航空券
    上海半日市内観光上海1日観光車両・ガイドチャーター雑技格安チケット老年ジャズバンド蘇州1日観光
    北京旅行 大連旅行黄山旅行西安旅行九賽溝旅行 アモイ旅行  |鳳凰旅行九賽溝旅行桂林旅行昆明・大理・麗江旅行シーサンパンナ旅行海南島旅行
    香港格安旅行 香港旅行 香港ディズニー格安旅行香港ディズニー旅行マカオ旅行