| 
										 航空券を購入する際に、税金や空港使用料、燃料サーチャージという名目にて、航空券代金とは別途集金される費用があります。
 例:上海・浦東空港発 東京・成田空港行きの航空券
   
										@上海の浦東空港使用料 → 浦東空港を維持するために徴収する費用 
										A東京の成田空港使用料 → 成田空港を維持するために徴収する費用 
										B燃料サーチャージ             
                                      → 航空燃料の高騰に伴う追加料金(原油価格が一定の料金まで下がらない限り廃止されない料金)   
										 車の燃料はガソリンですが、飛行機は灯油によく似た「ケロシン(燃料)」を使用します。ところが米国同時テロ、イラク戦争など国際的な政治・経済情勢を受けて、2003年4月以降高騰し、航空会社の経営悪化にともない、Bの適用がはじまりました。   
										*旅行代理店にとっては、上記@ABは集金代行であり、利益を生むものではありません。 |