① |
検疫 |
【入国カード記入例】
 |
↓ |
■入国検疫申請書を記入し、係官に提出する |
|
|
② |
入国審査 |
↓ |
■窓口は、外国人、中国人、外交官に分かれているので、
「外国人」窓口に並ぶ。待ち時間が長いので注意してくださいね。 |
|
■順番が来たら、パスポートと中国入国カードを係官に提示 |
|
■(日本人の場合、15日以内の滞在であればビザは不要) |
|
*入国カードの記入の仕方は右を参照ください。 |
|
|
③ |
荷物の受け取り |
【税関申告書記入例】
※2011年8月現在
下記は記入不要です。
 |
↓ |
■搭乗便名が表示されたターンテーブルにて自分の荷物を受け取る |
|
■荷物の紛失、破損などの場合は、すぐに近くの係官に報告してください |
|
(カートは無料。ポーターサービスは、ポーター1人につき8元) |
|
|
④ |
税関検査 |
↓ |
■2005年7月1日より、中国へ入国する全ての旅客は税関申告書の提出/申告が必要になりました。下記の但し、大人と同伴する16歳未満の旅客の記入は不要。 |
|
*税関申告書の記入の仕方は下記を参照ください。 |
|
■免税範囲内の場合は、緑色表示のカウンターへ進み、係員に申告書を提出してください |
■免税範囲を超える場合は、赤色表示のカウンターへ進み、税関係員へ申告してください。 |
|
|
⑤ |
入国 |
|
|
□ターンテーブルで受け取った荷物とクレームタグ(日本でチェックインの際に渡されるシール
-
通常航空券裏に貼られている)の確認をされ、その後入国 |
|
|
|
|